リハビリセンター歩み

リハビリ特化型デイサービスとは

リハビリ特化型デイサービスとは、リハビリに特化した通所介護のことを言います。
一般的なデイサービスでは、料理や学習、レクリエーションなど、さまざまな活動を集団で行うプログラムが中心ですが、リハビリ特化型は専門性の高い機能訓練を行うための、設備とスタッフを揃えた事業所となります。

リハビリセンター歩みの特徴

当センターは半日制のデイサービスです。
ご利用者様のお身体の状況に合わせメニューを考えます。
是非一度、見学にいらしてください。
お問い合わせページ(リンク)より、ご連絡をお待ちしています。

リハビリ・トレーニング

リラクゼーション

歩行訓練

1日の流れ

午前の部

08:00~

お迎え

09:00~

バイタル測定
ラジオ体操
準備体操

09:30~

歩行訓練
個別訓練
ボール体操
ゴムバンド体操
足裏トレーニング

11:00~

でんでん体操

11:30~

整理体操
指体操 etc.
バイタル測定

12:05~

お送り

午後の部

12:30~

お迎え

13:30~

バイタル測定
ラジオ体操
準備体操

14:00~

歩行訓練
個別訓練
ボール体操
ゴムバンド体操
足裏トレーニング

15:30~

でんでん体操

16:00~

整理体操
指体操 etc.
バイタル測定

16:35~

お送り

プログラム作成と実践例

希望項目アンケート(抜粋)

□ 近所のスーパーや公園まで歩けるようになりたい
□リラックスしたい
□ 定期的に外出できるリズムを作りたい
□ (現在車椅子利用の方)歩行器や杖での歩行になりたい
□ 病気や怪我の後遺症を良くしたい(麻痺や拘縮など)
□ 他の利用者様や職員と会話をして認知症予防をしてほしい
□ 少しでも本人のやりたいことができる様になってほしい
□ 寝ている事が多いので運動してほしい
□ 小さな段差があるので足が上がる様になってほしい

ご利用者様の症状と体力を把握し、ご希望を伺いプログラムを作成する

3ヶ月ごとに記録、ご本人と相談しプログラムの分析・改善を行う

歩行改善事例

★U様/69歳/要介護4/脳梗塞により
 移動はほぼ車椅子 →→→ ご自身の足で立ち杖歩行が可能になりました

★H様/92歳/要介護3/脊椎圧迫骨折により
 車椅子移動 →→→ 歩行器を使用して歩けるようになりました

★H様/75歳/要支援2/腰部圧迫骨折により
 ふらつきがあり1人では危ない歩行 →→→ 見守りのみで安定した歩行になりました

★I様/48歳/要介護2/脳出血により
 歩行に不安がある →→→ 動けるようになり要支援2に変更

ご利用料金

【例1】 要介護1/ 負担割合1割 / 9:00〜12:05 ご利用の場合 ➡ 自己負担額 516円

基本料金¥4,545
訓練加算¥611
計 (a)¥5,156
(a)×1割¥516
  
合計¥516

【例2】 要介護2/ 負担割合1割 / 9:00〜12:05 ご利用の場合 ➡ 自己負担額 584円

基本料金¥5,223
訓練加算¥611
計 (b)¥5,834
(b)×1割¥584
   
合計¥584

対象となる方(ご本人様・ご家族様)

「要介護1~5」「要支援1~2」「事業対象者」の認定を受けた方で以下に該当する方

  • 家族に迷惑をかけず、自立した生活を続けたい方
  • 後遺症・麻痺の状態を良くしたい方
  • 病院でのリハビリ期間が終了してしまった方

*車いす・杖使用の方でも大丈夫です。

ご利用までの流れ

❶ ケアマネジャーにご相談
  ケアマネジャーがご自宅を訪問し、ニーズを伺いサービスの調整を行います。

❷ 施設見学
  雰囲気を感じ取っていただく為に、実際に施設をご見学ください。

❸ ケアプラン作成
  ケアマネジャーにより、ケアプランが作成されます。

❹ サービス担当者会議
  サービスに関わる担当者が一堂に会し、ケアプランに関して検討します。

❺ サービス開始
  ケアプランに基づき、サービスが開始されます。

ご利用者様の声

H様奥様

1年以上父がお世話になっており、毎回楽しみに通所させて頂いています。
外出イベントを企画してくれたりして、帰って来てから楽しそうに話してくれました。

次回も行きたいと意気込んでいます。
職員の皆様のきめ細かい対応ありがとうございます。

N様/女性/90代

職員のチームワークの良さはすばらしいです!
リハビリ設備や一つ一つの細かな気配りにとても素晴らしいと思います。
食事も色々工夫されていて自宅でも参考にしています。安心して利用できる施設です。

T様/男性/80代

家にいると、一人で不安になる。
他の利用者や職員と話をする事で安心するし、話し相手になってくれて感謝している。

S様/女性/70代

通い始めてから下肢筋力が上がってきた。
ゴムの張力の強度設定も強めで行えるようになった。

I様/男性/70代

普段はできない動きができて、思いっきり動けるので楽しい。

S様ご家族様

歩行に不安があり、ふらつきがひどかったが、今は歩行の安定性が増し、歩行時の恐怖心がなくなってきた。歩くスピードと歩幅も改善している。
とても感謝しています。

Instagramで日々の様子を発信中

ダウンロード・印刷

お問い合わせ

  • 介護保険の手続き方法もご案内します。
  • 送迎範囲内(リンク)の方は、お気軽にお問い合わせください。

有限会社岩本薬局
リハビリセンター歩み

〒420-0823
静岡県静岡市葵区春日2-8
TEL:054-270-3780
FAX:054-255-0667
営業時間:8:30~17:30
営業日:月~土曜(祝日営業)

PAGE TOP